top of page
domcon2

エイトビートでポジティブに

高校の時の科学のT先生がいつもこうおっしゃってました。

「ちゃっちゃとしやい!」「勉強はな!しょーもないことを一生懸命することやで!」と、私の人生に深くかかわる名言でした。

「ちゃっちゃとしやい!」は、ちゃちゃっちゃー!てっ、わかります?

テンポよく、早くするということです。

しょーもないことを一生懸命する!これやってなにんなんのやろ、もうええやん。なんて思うこと、社会人になって無数にありました。

でもそれには必ず意味があって、5年後とか10年後に気付かされるのですね。

例えば、掃除です。もう適当でええやん、と思いがちですが現場では整理されている現場とそうでない現場では周囲の評価も違います。

周囲の評価?なに?と思いますよね。


①第三者

②発注者

③元請け

④同業者

人の目を意識して常に仕事に取り組む、これがないと自分よがりになり仕事に対する取り組みも自分勝手になってしまいます。

①第三者は当然、往来に安全はもちろん、イメージアップの観点からも美しくです。

②発注者の意に沿っているか?ここ重要です。

③元請け、なるべくスルーな状態で安心していただく。

④同業者はお互いライバルなので、意識する。


この様に意識しているだけで、カラーコーンのおき方一つも違ってきます。

常にみられている意識の大切さ、でもこの意識も経験からなるものが多いかもしれません。


若い時は掃除なんてそんなに一生懸命やらなくってもと、正直思っていました。

でも違うのですね。今だから掃除の大切さがわかるのでしょうか。


T先生が言ってくれた、しょうもないことを一生懸命やる!は、解らないから一生懸命にやるということだと気が付きました。そして、一生懸命やった後にすがすがしい気持ちになって、「掃除を一生懸命にする素晴らしさ!」を、学習できるのですねー!

確かにすがすがしい気持ちになりますが、それだけではなくって、周りも気持ちよくなる。

①②③④の人たちに「おっ!」と、思ってもらえたら、これはよい仕事をしたと思いませんか?


ちゃちゃっちゃー!仕事とはリズムです!そして調和です!そして楽しくなくてはいけません。


こんなふうに思って、やらせていただいたかなぁ。そしていろいろ考えて、妄想して「にゃっ」て、笑って、正真正銘!変態ですね!

でもこんな時の自分は、仕事のことしか考えていません。

「ああなったらおもしろいやろうなぁ!」「あんななったらはよできるよなぁ!」

「こんななったらみんなびっくりするやろうなぁ!」

「にゃっ」て、してしまうでしょう?


だから!新入社員の皆さん、また、2年目、3年目のみなさん、是非!好奇心と想像力を働かせて仕事に取り組んでください。

最初は考えたようにはいきませんが、時間がたつにつれ、なんだか少しずつ出来ていっていると思えますよ。

そして、仕事に対する楽しさを見出してください!

それが出来たとき、あたたは!仕事と親友になれるでしょう。

#仕事の流儀 #仕事の作法 #仕事とは #琵琶湖清掃活動 #エコフォスタ #企業説明会 #三東工業社



Comments


bottom of page