top of page
  • domcon2

チームワークとは!

よくチームワークといいますが、仕事にはとても大切なことです。

野球でもサッカーでも、チームワークのいいチームは強い!

企業も同じことが言えます。

チームワークとは、

私はまず相手を思いやることから始まると思います。

仕事は楽しいときは早く終わり、辛いときは長く感じます。

一緒に働いている人を思いやり、大切に思うこと!

これがチームワークの原点だと思います。

まず、心が通い合わないといい仕事なんで絶対にできない!

ということはお金儲けもできない!

ということで、それは仕事ではない!


まずは自分が働いている会社に感謝し、好きになることが大切です。

「俺の会社!」と、言ってもいいと思います。

そう思えないと仕事も真剣に取り組めないと思います。


よく同僚の愚痴や無能さを嬉しそうに話している人をコンビニなんかで見かけますが、

「言っているあたたはどうなのですか?」

「仕事できるの?」

こういう人に限って仕事はできないと昔から相場が決まっているのですね!

不思議なことに。

能ある鷹は爪を隠す、と言いますが、仕事ができる人は多くは語りません。

そこがまたかっこいいのですよね。

私の周りにもたくさんいます。


人のことはどうでもいいのです。まず、自分がどうのように振舞わなければならないのか、

年上の人に尊敬の念をもって接することで仕事がうまくいくのです。

日本という国はそうしてきた。

ただ、最近そんなことが通じなくなってしまっているのが悲しいですね。


チームワークとは、仲間を思いやり、一緒に汗を流し、辛いことを乗り越えてこそ生まれるものです。

これ以外はあり得ないと思います。

そして、そこにこそ協調性が生まれるのです。


謙虚さと感謝!

なかなか忘れがちになってしましますが、仕事においてこのことは本当に大切なことです。

チームワークの良い会社を目指して頑張りたいと思います。

#就職活動 #八幡工業 #八幡商業 #彦根工業 #仕事の悩み #鬼十則 #建設業 #仕事楽しい #仕事の取り組み方 #仕事の考え方 #電通 #ヤマアラシのジレンマ

#お客様は神様です #女性技術者 #現場監督 #仕事探し #ジェンダー #SDGs

#仕事の流儀 #仕事の作法 #仕事とは #琵琶湖清掃活動 #エコフォスタ #企業説明会 #三東工業社



bottom of page