涼しくなってきましたね。
今年の夏は、あまり暑くならなくて、大変ありがたかったです。
ふーっ!
さて、就職活動されている皆さん!
人生の計画はお持ちですか!
就職した会社、出来れば定年まで働きたいですよね。
しかしなかなか難しいことです。
まずは3年頑張りましょう!
石の上にも3年といいます。
逆に、3年くらい働かないと仕事は身につきません。
よく、職場を転々とされる方がいらっしゃいますが、これは最悪のスパイラルです。
辛抱しなさい!自分の為です。
企業は履歴書を見るとき、勤続年数を注視します。
「この人は、続けれくれるだろうか?」と、ここ割と大切なところです。
転職する場合ですが、でも、いろいろな事情で会社を辞めることもあると思います。
1年前後で辞めているケースは敬遠されやすいです。
そして3年くらい働かないと仕事の難しさや自分が本当に取り組んだという実績が作れません。
もう少し解りやすく言うと、自分を乗り越える、壁を打ち破る、スランプから脱出する、といった嫌な事から逃げないということです。
嫌な事、仕事をしていればたくさんあります。
自分が苦手意識を持ってしまうと、それほど嫌な事でもないのに、嫌な事になってしまうことがあります。
そして、それは人間関係が、良くも悪くもしてくれる。
自分は自分を見ることが出来ません。
鏡を通して、左右反対の自分を見ることしかできません。
これは、職場で自分がどんな存在なのかを自分が一番知らないということです。
このブログでも何度も言ってきましたが、感謝と謙虚。
職場での自分を自分が知らないから、感謝と謙虚という心持が必要なのです。
そう思っていることで、たいていの人は優しい対応をしてくれると思います。
先輩に感謝。教えていただいてありがとう。
先輩に謙虚。私がさせて頂きます。
こう取り組めば大丈夫でしょう。
そうすれば嫌な事がだいぶん減ると思います。
嫌な事を減らして、どうしてもなくせない嫌な事は、その嫌な事と戦いましょう!
嫌な事に立ち向かう自分を作る!心を強くする!
まず、3年間でこれを繰り返して頑張ってください。
3年間続けられたら10年も続けられる可能性が出てきます。
10年間、これは社会人として1人前になった称号ではないかと思います。
そして、毎月の給料から無理のない金額で貯金をしてください。
結婚はしなければならないは、昭和かよ!って言われそうですが、出来れば、出来れば結婚をしてください。
家庭を持つという意味で人はまた、大きくなれるものです。
家庭が安らかな自分を築いてくれるものです。
計画を持つということ、いつまでに、こんな自分になる!
と、決意すること。
その決意を信念に変えて、情熱をもって真剣に取り組む!
これさえあれば、怖いものはないと思います。
そして、経験をするということです。
経験、仕事での経験は知恵と工夫を創造してくれます。
1度経験したことは、2度目の仕業に良い影響を与えてくれます。
私の仕事では、このことが生かされ、お客様の満足につなげることに注力しております。
お客様に満足いただくことで、また発注していただける良いスパイラルを作りたいと思っております。
しかし、これも感謝と謙虚がないとお客様の満足は獲得できません。
一日終わったら、その日の反省をし、明日の計画、来週の計画、来月の計画、来年の計画
3年後の計画、10年後の計画が出来ると仕事も楽しくなると思います。
特に10年後のビジョンは非常に大切です。
プロセスはどうであれ、10年後、こんな自分になっていたい!
そう思って取り組んでみてはいかがでしょうか。
みなさん、頑張ってください。
そしてまた、弊社にも遊びに来てください。
#仕事の作法 #仕事とは #琵琶湖清掃活動 #エコフォスタ #企業説明会 #三東工業社 #https://studio.youtube.com/channel/UCqMGyDCHxi9xAuybvrSN5cA/videos/upload?filter=%5B%5D&sort=%7B%22columnType%22%3A%22date%22%2C%22sortOrder%22%3A%22DESCENDING%22%7D
Comments