top of page
DOMCONの意味
社名の由来ですが、私がこの仕事をしてまだ間もないころ、現場監督の姿が機動戦士ガンダムに出てくるリックドムにそっくりだと思っていました。 背中にトータルステーションを担ぎ、腰袋、肩には三脚、当時のヘルメットは丸かったのです。...
2020年11月25日
8年目です。
弊社は創業8年目です。 私は株式会社の従業員をずっとやってきて、会社を興すなんてことは本当にわかりませんでした。 9年間お世話になった会社を退職した後、取引先だった会社にお世話になり、やがて独立するという、とても普通の起業でした。 最初は自分1人。...
2020年11月18日
今年も当たりました!企業説明会!
高卒就職希望者の2次募集でもある企業説明会が、弊社も参加できることとなりました。 これは非常にうれしい! 今年で4回目の参加となります。6回中4回はよく当たっています。 1回目のときに一人応募がありましたが、それからはブースにすら来てもらえません。...
2020年11月10日
エコフォスタ頑張ります!
先日、滋賀県と合意書を交わし近江八幡市さばえ浜500mの清掃活動に取り組みます。 琵琶湖をきれいにする! #就職活動 #八幡工業 #八幡商業 #彦根工業 #仕事の悩み #鬼十則 #建設業 #仕事楽しい #仕事の取り組み方 #仕事の考え方 #電通 #ヤマアラシのジレンマ...
2020年11月6日
新卒者採用実績あり!一人ですけど 笑
弊社が初めて新卒者を採用させていただいたのは、平成29年4月のことでした。 当時は初めてのことで、高校を卒業した人とどう向き合えばよいのか、大変悩みました。 偉そうなことばかり書いてきましたが、なかなかそんな若い人と仕事をするということは大変なことだと知りました。...
2020年10月27日
お客様は神様です!
お客様は神様です、と言ったのは昭和を代表する歌手で、三波春夫さんでした。 意味合いは違うかもしれませんが、私は神様ではないが大変尊いそしてありがたい存在の方であると思っています。 私が京都のレストランに勤務していたころ、毎朝朝食をしに来られる常連様がいらっしゃいました。私は...
2020年10月21日
壁を壊しスタンスを作る!
先日ひらめいた言葉です。 仕事で一番難しいと思うことは、人間関係です。 仕事そのものは単純なことで本来なら思っているほど時間もかからないようなことも、上司や部下の関係などで仕事が複雑になる。 また、嫌な上司に気を使うがために自分の能力を発揮できないことがあるとしたら、これは...
2020年10月18日
鬼十則
電通の鬼十則をご存じでしょうか。 Y君はこれが大変気に入ったようで、机の上に張り付けています。(私もそうなのですが。) 詳しくは知らないですが、仕事に対する心構えが10項目記されていて、私はなるべくこれを実践したいと心がけております。...
2020年10月15日
エコフォスタやります。
先日、滋賀県庁へ行き、エコフォスタの申請をしてきました。 琵琶湖の清掃がんばるぞー! 近江八幡市のとある水泳所(浜)を500m月に1回清掃します。 この清掃活動を通じて、また違った視点の何か環境に役立つことが生まれればいいと感じております。...
2020年10月13日
給料について!
給料について、もう35年も前のことになります。私が入社した外食産業の会社の新入社員研修で教えていただいたことです。 給料は会社から出ますが、給料を下さっているのはお客様です。お客様が来てくださってお支払いいただいたお金の中から出ているのです。...
2020年10月8日
bottom of page